≫【2023年度版】薬剤師向け転職サイトの利用方法

【2022年9月版】大手チェーン薬局・ドラッグストアの調剤報酬の算定状況を調べてみた

こちらは以前にも書いた記事の2022年9月版として内容を新しくしてみました。

各大手チェーン薬局の調剤報酬の算定状況をざっくりとみて、あーだこーだ書いてみようと思います。

先日2022年9月27日の各厚生局の届け出データを組み合わせて作成しております。

尚、複数データを組み合わせる際に一つ一つ細かくチェックしているわけではないので、もしかしたら正確性に関してはあてにならない部分もあるかもしれません。

るるーしゅ

るるーしゅ

ざっくりとしたデータとしてみてみてください

日本調剤

それではまず日本調剤からですね

開設者が日本調剤の三津原庸介さんで検索して出てきた514店舗のデータです。

調剤基本料

調基121
調基24
調基3イ2
調基3ハ269
調基3ロ190
調基特13
届け出ナシ25

ジェネリック加算

後発調15210.1%
後発調223245.1%
後発調321141.1%
届け出ナシ193.7%

地域支援

地支体171.4%
地支体219337.5%
地支体3224.3%
地支体414428.0%
届け出ナシ14828.8%

アイン

アインについても、開設者が大石美也さんでフィルターをかけた際の557店舗のデータです。

調剤基本料

調基136
調基27
調基3イ5
調基3ハ231
調基3ロ234
調基特15
届け出ナシ39

ジェネリック加算

後発調19416.9%
後発調226146.9%
後発調310418.7%
届け出ナシ9817.6%

地域支援

地支体1203.6%
地支体218833.8%
地支体3407.2%
地支体410418.7%
届け出ナシ20536.8%

クオール

クオールについても、開設者が柄澤忍さんで検索して出てきた457店舗のデータです。

調剤基本料

調基121
調基22
調基3イ2
調基3ハ213
調基3ロ201
調基特12
届け出ナシ16

ジェネリック加算

後発調17616.6%
後発調220544.9%
後発調312427.1%
届け出ナシ5211.4%

地域支援

地支体1388.3%
地支体213228.9%
地支体35712.5%
地支体440.9%
届け出ナシ22649.5%

総合メディカル

総合メディカルについても、開設者が坂本賢治さんで出てきた471店舗でのデータです。

調剤基本料

調基141
調基21
調基3イ1
調基3ハ185
調基3ロ225
調基特19
届け出ナシ9

ジェネリック加算

後発調18417.8%
後発調220643.7%
後発調314530.8%
届け出ナシ367.6%

地域支援

地支体1316.6%
地支体214731.2%
地支体35712.1%
地支体4357.4%
届け出ナシ20142.7%

クラフト

クラフトについても開設者が新井勝さんで出てきた610店舗のデータです。

調剤基本料

調基126
調基24
調基3イ1
調基3ハ325
調基3ロ251
調基特12
届け出ナシ1

ジェネリック加算

後発調116026.2%
後発調221835.7%
後発調311118.2%
届け出ナシ12119.8%

地域支援

地支体16711.0%
地支体214123.1%
地支体3538.7%
地支体410.2%
届け出ナシ34857.0%

ファーマみらい

同じような不祥事が複数報告されていますので、今回調べてみようと思いました。検索ワードはファーマみらいでヒットした292店舗のデータです。

調剤基本料

調基124
調基3ハ98
調基3ロ160
調基特16
届け出ナシ4

ジェネリック加算

後発調17124.3%
後発調210536.0%
後発調37626.0%
届け出ナシ4013.7%

地域支援

地支体13411.6%
地支体24515.4%
地支体3113.8%
地支体420.7%
届け出ナシ20068.5%

ウエルシア

ウエルシアはそのままの検索ワードです。1486件ヒットしました。

調剤基本料

調基175
調基22
調基3イ3
調基3ハ1367
調基3ロ30
調基特17
届け出ナシ2

ジェネリック加算

後発調147632.0%
後発調260440.6%
後発調322415.1%
届け出ナシ18212.2%

地域支援

地支体116611.2%
地支体220313.7%
地支体330.2%
届け出ナシ111475.0%

スギ薬局

スギ薬局もウエルシア同様にスギ薬局でヒットした1119店舗のデータです。

調剤基本料

調基18
調基22
調基3イ1
調基3ハ1099
調基3ロ6
届け出ナシ3

ジェネリック加算

後発調138934.8%
後発調240135.8%
後発調312911.5%
届け出ナシ20017.9%

地域支援

地支体111510.3%
地支体217115.3%
届け出ナシ83374.4%

調べた見た感じの所感

前回調べた内容と比較してヒットした薬局数が少なかったりするので、わたしの結合ミスもあるかもしれないですが所見を述べたいと思います。

日本調剤強い!!

ジェネリック加算も地域支援体制加算もしっかりと算定できていますよね。

こういう風にデータでみると、新卒時に日本調剤など大手チェーン薬局に入社して、基本的な調剤報酬算定のノウハウを学んで中小に転職するってキャリアの考え方はアリなんじゃないかなと思います。

るるーしゅ

るるーしゅ

はじめからやりたいことがある人は別だけど…

薬剤師の皆さん、今の働き方に不満や不安はありませんか?

今すぐ転職を考えていない人のためのキャリア戦略より

薬剤師を取り巻く環境が大きく変化してきていますので、今の職場に不満や不安がある薬剤師は、早めに転職活動して働く・稼ぐ・生きるのバランスをしっかりとりましょう。

るるーしゅ

るるーしゅ

「もし今よりいい求人があれば転職する」ぐらいに思えれば気持ちも楽になりますよね

多くの薬剤師が登録している転職支援サイト

ファルマスタッフ
https://www.38-8931.com/

るるーしゅ

るるーしゅ

アラフォーの薬剤師です。
若手薬剤師がもっと活躍できるようにタメになる知識や心構えなどを伝えていきます。
初めてのかたへ

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA