≫【2023年度版】薬剤師向け転職サイトの利用方法

薬局薬剤師の皆さん!エルデカルシトールによる高カルシウム血症と血液検査についてPMDAからお願いでてるからね

エルデカルシトールによる高カルシウム血症と血液検査について

2020年10月にエルデカルシトールについて、「PMDAからの医薬品適正使用のお願い」が出ていましたので、今回はその内容を紹介するとともに、薬局薬剤師の方々にわたしからもお願いしたいことがあります。

その前にエルデカルシトールってなんだっけ?という方もいると思いますので確認です。

エルデカルシトールの商品名
  • エディロールカプセル0.5μg、エディロールカプセル0.75μg (中外製薬株式会社)
  • エルデカルシトールカプセル0.5μg「サワイ」、エルデカルシトールカプセル0.75μg「サワイ」 (沢井製薬株式会社)
  • エルデカルシトールカプセル0.5μg「日医工」、エルデカルシトールカプセル0.75μg「日医工」 (日医工株式会社
るるーしゅ

るるーしゅ

骨粗鬆症の治療薬で、活性型ビタミンD3製剤ですね

そして「PMDAからの医薬品適正使用のお願い」が一体どういったもので、どういった位置づけなのか知らない方も多いかと思いますので紹介いたします。

「PMDAからの医薬品適正使用のお願い」とは?

これまでに既に添付文書などで記載されて、適正使用をお願いしてきているにもかかわらず、救済給付申請症例や副作用報告症例等で同様の事象が繰り返し見られている事例などについて、医療従事者等に対して安全に使用するために注意すべき点などを図解等を用いてわかりやすく解説し、医療従事者の方に適正使用を更に徹底に努めていただくことを目的に作成したものです。

るるーしゅ

るるーしゅ

言っても分からないようだから、もう一度言うねってことですね

どのような内容のお願いがでているのか?

それでは2020年10月に発表された内容について紹介いたします。

エルデカルシトールによる高カルシウム血症と血液検査の遵守について

骨粗鬆症薬であるエルデカルシトールは、高カルシウム血症を引き起こすことが知られており、定期的に血清カルシウム値を測定いただくよう、添付文書にて注意喚起されております。しかしながら、高カルシウム血症を認めた副作用報告において、血清カルシウム値が定期的に測定されていない事例が報告されております。
定期的な血液検査を実施せずに高カルシウム血症が生じた症例などは、医薬品副作用被害救済制度においても適正な使用とは認められず救済の支給対象にならない場合があります。
添付文書の記載事項をご確認いただき、定期的に検査を実施し、副作用の早期発見及び適切な処置ができるよう、ご協力をお願いいたします。

るるーしゅ

るるーしゅ

健康被害だけじゃなく、救済の支給対象にならない場合もあるって…ちゃんとやろう

エルデカルシトール調剤時にすべきこと

血清カルシウム値の定期的な検査について

  • 本剤投与中は血清カルシウム値を定期的(3~6カ月に1回程度)に測定すること
  • 腎機能障害、悪性腫瘍、原発性副甲状腺機能亢進症の合併、カルシウム製剤の併用等、高カルシウム血症を起こすおそれのある患者さんに対しては、投与初期に頻回に血清カルシウム値を測定すること

症状の確認について

  • 高カルシウム血症の症状(倦怠感、いらいら感、嘔気、口渇感、食欲減退、意識レベルの低下等)が出たらすぐに受診するよう、患者さんやその家族へ指導すること

血清カルシウム値の正常範囲は,8.8~10.4mg/dL(2.20~2.60mmol/L)
高カルシウム血症は、特徴的な症状に乏しいです。軽度の場合は無症状です。血清カルシウム値が、12~13mg/dL以上で倦怠感、疲労感、食欲不振などが起こり、さらに高度になると筋力低下、口渇、多飲、多尿、悪心、嘔吐等が出現します。

るるーしゅ

るるーしゅ

やったことはしっかりと記録に残しましょうね

こんな感じで確認するといいと思う(危険)

エディロールを含む処方箋を持ってきた高齢者への確認する流れを作成しました。

るるーしゅ

るるーしゅ

にいやんさん、こんにちは
今日も骨のくすり出てますけど、最近、血液検査ってしましたか?

あー少し前にやった気がしますね、麻雀で負けてないのに血を抜かれるのってなんか意味あるんですかね?

にいやん

にいやん

るるーしゅ

るるーしゅ

麻雀で負けてないのに血を抜かれることに納得しない気持ち、よく分かります。今度、一緒に血液かけて鷲巣麻雀やりましょう。

にいやんさんに出ている骨粗鬆症のくすりで、カルシウムの値が高くなってしまうことがあるので、3カ月から半年に1回くらいの頻度で問題が起きてないか確認したいんですね

そうなのね、じゃあ次回(医師)のとき、先生に確認してみるわ

にいやん

にいやん

るるーしゅ

るるーしゅ

そうですね、わたしからも先生に確認しておきます。

ちなみにカルシウムの値がすこし高くなっても無症状のことが多いんですが、倦怠感、いらいら感、嘔気、口渇感、食欲減退など出たら、薬局に連絡くださいね

おお、るるーしゅさん、いつもありがとうね。今日もイケメンだよ

にいやん

にいやん

るるーしゅ

るるーしゅ

ハハハ、イケメンなのは毎朝、鏡見てれば分かりますよ。

この通りに実践していただければトラブルは少ないかと思います(大嘘)
薬局内で、確認漏れが起きないようにするフローを作成しておくといいのではないかと思います。

\ 薬剤師の転職相談満足度96.7% /

るるーしゅ

るるーしゅ

今の職場で働き続けていいのか悩んだら、まずはファルマスタッフの専門家に相談してみることが大切です。

転職サービスに登録したからといって、必ず転職しなければいけないわけではありません。

まずは転職市場に自分を出してみて、どのくらいの会社からオファーがもらえるのかを確認してみるといいです。

そのうえで魅力的なオファーがあれば転職を考え、見つからなければ現職でのスキルアップに注力するという選択もあります。

自分がどうなりたいのか、どうなれるのかを常に考えながら、目の前の仕事を通じてキャリアを形成していくことが大切です。

まずは目の前の仕事においてできることと、自分自身の市場価値を確かめることから始めてみるのがよいと思います

るるーしゅ

るるーしゅ

私自身も不安があり、客観的な視点でプロに評価してもらい、選択肢が広がりました。(記事はコチラ

💊 ファルマスタッフ

公式 https://www.38-8931.com/

今、国は悪質な転職サイトの規制を強化しています。転職サイト利用の際は、ファルマスタッフのような優良認定を受けているところを利用しましょう。

るるーしゅ

るるーしゅ

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。本記事内容がお役に立ったのであればSNSでの拡散ランキング投票いただけると幸いです。

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
るるーしゅ

るるーしゅ

薬局薬剤師です。
若手の薬剤師教育や学会発表、論文投稿などに興味があります。
m3や雑誌への寄稿や、某大学非常勤講師歴もあります。
ファクトベースで物事を話さない(=感覚でものを言う)人は苦手です。
今後の業界の変化に対応できるように、業界情報や専門的なスキル、そして薬剤師としての働き方などについて情報発信していきます。
初めてのかたへ

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

1 件のコメント

  1. いつも楽しく読ませていただいてます。
    まさかここでアカギのネタが来るとは。
    ゴム手袋で自摸るって、コロナ時代を見越してたのかも知れませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA