漢方薬にいちゃもんをつけるシリーズ第四弾になります。
まだ①、②、③をお読みではなく人生暇している方は是非お読みください。
先日、SNSで「無駄な反感は買うな」と御年配の女性のかたより、ご指摘を受けましたため
嫌い⇒イケてないという表現へ変更いたしました。
絶対「イケてないのは漢方ではなく、お前」だってツッコミ入りそうだよね
まぁ実際そうですから、そこは甘んじてうけましょう
てか、るるーしゅさんが素直に言うこと聞くなんて・・・
てか、るるーしゅさんが素直に言うこと聞くなんて・・・
うん、2017年の日本薬剤師会の学術大会で40歳以上の薬剤師のほうが道徳面が強いってやつがあったからね
漢方薬の名称を漢字からカタカナへ
ところで漢方薬を漢字からカタカナって本気でいってるんですか?
何も考えず勢いで言ってみたんだけなんだけど、冷静に考えてみたらアリかもってなって、「俺、天才かよ」ってなってるところ
(・・・絶対、この人、馬鹿だ)
漢方の理論に基づいて使用される漢方は今まで通り、ただエビデンスがある漢方薬はカタカナに名称のものも追加しちゃえば無駄な争いは減りそうじゃない?
最近のコメント