≫【2023年度版】薬剤師向け転職サイトの利用方法

その保湿剤の処方は不適切?薬剤師が知っておくべき保湿剤の使用量

薬剤師ですら知らない保湿剤の使用量?

2018年の診療報酬改定の際に、ヒルドイド®等の美容目的の処方について注目を集めました。
もちろん疾病の治療以外を目的とした処方はダメなのですが、たまに薬剤師のかたでも、じゃあ保湿剤の適切な量はどれくらいなのかを知らないで保湿剤がたくさん出ている=きっと美容目的で使っているに違いないと思い込んでいる方がいたりします…
今回は、保湿剤は一体どれくらいの使用量が一般的なのかを解説致します。

今回はあらぶっていますね~

メガネ

メガネ

るるーしゅ

るるーしゅ

保湿剤の不適切使用を問題視するのは悪いことではないんだけど、中にはしっかり適切な量を使用しているのに不適切だと思ってたりするケースがあるのでそういったところはしっかり言わなきゃなって思う

ただ4コマ中の、海外では150~200gだから日本でもそれくらい使うべきっていう考えはどうかと思いますけどね…

メガネ

メガネ

るるーしゅ

るるーしゅ

じゃあ、まずは小児に対してFTU(フィンガーチップユニット)に沿った量をみていこうかね

FTU(フィンガーチップユニット)とは?

口径5mmの軟膏チューブを人差し指の第一関節まで出した量が、だいたい0.5gで成人の手のひら二枚分に使う量ですよ!という外用薬の塗る量の目安を示したもの

こどもは保湿剤をどれくらい使う?

1回使用量の目安

年齢 顔・首 片腕・片手 片脚・片足 胸・腹 背中・おしり
3~6カ月 1 1 1.5 1 1.5
1~2歳 1.5 1.5 2 2 3
3~5歳 1.5 2 3 3 3.5
6~10歳 2 2.5 4.5 3.5 5

う~ん、見たことありますが、これ見ても保湿剤の使う量ってピンとこないんですよね

メガネ

メガネ

るるーしゅ

るるーしゅ

ははは、なんとなくわかるわ。
じゃあ具体的にこのFTUに沿った保湿剤をしたときの量がこれね

全身に塗った時の目安量

 1回使用量1週間の使用量
(1日1回の塗布の場合)
3~6カ月約4g約28g
1~2歳約7g約49g
3~5歳約9g約63g
6~10歳約12g約84g

ほらっ、一週間で100gの保湿剤の使用量は多いじゃないですか、バーカバーカ!!

メガネ

メガネ

るるーしゅ

るるーしゅ

ヒント:1日1回

・・・すいませんでしたー
ゆるしてくださぁああああーい

メガネ

メガネ

というわけで今回は、保湿剤の塗る量について紹介致しました。
1歳くらいのお子さんでも朝晩としっかり保湿すれば1週間に100gくらい必要になってきます。
もし、あなたの薬局で新人薬剤師や学生などが、アトピー性皮膚炎の患者さんの保湿剤の量について疑問に思ったりすることがあればこちらを説明してあげて下さい。
またDynamedの記載では、子どもは週に150~200g、大人は最大500gって記載されています。(エビデンスでと言うよりはコンセンサスですね)
この記事以外にも外用薬について触れました記事がございますので、よろしければどうぞ

  • DynaMed Plus [Internet]. Ipswich (MA): EBSCO Information Services. 1995 – . Record No. T115212, Atopic dermatitis; [updated 2018 Nov 30, (Accessed on January 18, 2019.)].https://www.dynamed.com/topics/dmp~AN~T115212.
  • ヒルドイド ® シリーズ使用量の目安ポケットカード
    https://www.maruho.co.jp/medical/toolorder/file/tool/5050602003.pdf

薬剤師の皆さん、今の働き方に不満や不安はありませんか?

今すぐ転職を考えていない人のためのキャリア戦略より

薬剤師を取り巻く環境が大きく変化してきていますので、今の職場に不満や不安がある薬剤師は、早めに転職活動して働く・稼ぐ・生きるのバランスをしっかりとりましょう。

るるーしゅ

るるーしゅ

「もし今よりいい求人があれば転職する」ぐらいに思えれば気持ちも楽になりますよね

多くの薬剤師が登録している転職支援サイト

ファルマスタッフ
https://www.38-8931.com/

るるーしゅ

るるーしゅ

アラフォーの薬剤師です。
若手薬剤師がもっと活躍できるようにタメになる知識や心構えなどを伝えていきます。
初めてのかたへ

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA