≫【2024年度版】薬剤師向け転職サイトの賢い使い方

新卒薬剤師の「とりあえず大手調剤チェーン、大手ドラッグストア」への就職ってありなの?なしなの?

この内容は動画でも解説しています。

薬学生の皆さん、就職活動は進んでいますか?

以前のブログ記事で、薬学生の就職が大手志向になっていることを紹介しました。

大手薬局チェーンや大手ドラッグストアへの就職を考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし、その選択が自分のキャリアにどのような影響を与えるのか、しっかりと考えていますか?

私は上記記事の中で、「とりあえず大手チェーン」もアリと言っていますが、SNS等ではナシ派もいます。

今回は、薬学生の就職先として「とりあえず大手チェーン」はアリなのか、ナシなのかを考えていきます。

ちなみに大手チェーンの定義としては、300店舗以上の薬局、ドラッグストアをイメージしています。

この記事では、大手チェーンへの就職のメリットとデメリット、そしてその選択がキャリア形成にどのように影響するかを解説します。

大手チェーンの魅力と課題

大手チェーンの魅力

大手チェーンの魅力は多岐にわたります。充実した研修制度が一つの大きな魅力です。

新卒薬剤師にとって、専門知識や技術を学ぶための研修は非常に重要です。

また、大手チェーンは福利厚生が豊富で、社員の生活をサポートします。さらに、異動の柔軟性があり、ライフイベントに合わせて働く場所を変えることができます。

最近では病院研修の機会もあり、幅広い経験を積むことが可能です。

るるーしゅ

るるーしゅ

薬局内の人間関係があわない場合でも、転職せずに別の店舗で働くことができるってのは魅力的かも

薬剤師って変な人、結構いますからね…

メガネ

メガネ

るるーしゅ

るるーしゅ

あと、大手チェーンは男性育休取得にのりだしているから、そういう点でもいい部分もあるかもしれない

るるーしゅ

るるーしゅ

ただもっと力入れている中小もあるので、無難という評価が妥当かもしれませんが

大手チェーン薬局の課題

一方で、大手チェーンは給与面で中小薬局に劣ることがあります。

組織が大きいため、個人の役割が制限されることもあるため、自由度が低いと感じることがあるかもしれません。

一般的なキャリア論から、とりあえず大手入社を考えると…

まずキャリア論から一般的に「とりあえず大手チェーンへ就職」のアリナシを考えたら、ナシです。

上記の記事でも紹介されているように、学生の頃に自分がなりたい将来の薬剤師像と理想の生活を考えた上で就職活動をおこなうことが理想だと思います。

なので、それを考えずに、とりあえず大手チェーンに入社しとけばいいかとなっているのは望ましい状況ではありません。

るるーしゅ

るるーしゅ

入社後、環境が合わなくてすぐ辞めてしまう新人にならないように

一方で「自分は将来こうなろうと思っている」というのがあって、それを達成するための方法が、大手薬局に就職だったら、それは「とりあえず大手」ではないで全然アリだと思います。

とはいえ現実的には、大手入社も仕方ないのでは?

一般的にはナシと言いつつ、お前、とりあえず大手チェーンはアリって過去記事で書いているじゃないかというツッコミ来ますよね。

ですので、一般的にはナシだけど、現実問題として「とりあえず大手チェーンに就職」はアリと思っている私の考えを紹介したいと思います。

  • 将来のなりたい薬剤師像なんて思い浮かばない
  • なりたい薬剤師像があっても、強みがない就職先がほとんど

順番に解説していきます。

将来のなりたい薬剤師像なんて思い浮かばない

就職活動するのは5年生や6年生のときだと思います。この時点で、将来こんな薬剤師になりたいから、その薬剤師になるためにはここで働いたほうがいい!なんて考えている人はごく少数だと思います。

なりたい薬剤師像があっても、強みがない就職先がほとんど

もうひとつの理由としては、多くの薬局やドラッグストアが差別化できていないというのがあると思います。

もしくは、自分たちの中では差別化できているつもりかもしれないが、そのことを学生が認識できていないのではない気がします。

最近の学生の就職動向を大学の先生に聞くと、同学年のインフルエンサーの影響を受けて同じ就職先を選ぶ学生が少なくないようです。

自分の人生なのに、他人がすすめたレールを走るんですかね…

メガネ

メガネ

るるーしゅ

るるーしゅ

何も考えずに、仲のいい子が「一緒にここ行こう」って言ってからとかは入社してからキツイ場合あるよね

とりあえず大手チェーン=卒後研修なイメージなのでは?

「とりあえず大手チェーンに就職」としている人は、卒後研修みたいなイメージをもっている可能性もあるのではないかなと思います。

薬剤師過剰時代が迫りつつあるのか、大手チェーンは薬剤師が充足しつつあります。薬剤師不足が解消してくると、質を向上しようと思うのは当たり前ですよね。

そのため、各社、薬剤師教育に力を入れてきています。

現時点では、大手チェーン勤務の薬剤師と、中小や個人の薬剤師でくすり等の現場での知識等に差がある印象は持っていませんが、今後は薬剤師に求められる能力が上がっていくので差が出てくる可能性はあります。

上記の記事で紹介していますが、データ上では大手チェーンのほうが対人業務に関連する加算の算定率は高いです。算定ノウハウ=薬剤師に必要な知識かどうかは議論の余地があると思いますが自分たちの報酬部分に関わってくるので知っていたほうがいいと思います。

なのでこういった最低限の知識を入手するための、医師でいう初期研修制度みたいな認識で大手チェーンを選んでいる人もいるのではないかなと思います。

結論:とりあえず大手チェーン就職でもちゃんと考えたほうがいいよ

今回はとりあえず大手チェーンへ就職について、アリナシを考えてみました。

「将来のこととかよく分からないから、とりあえず大手チェーンに入社して、働きながら考えればいい」というのも望ましいとは言えないけど、今の薬剤師の業界を考えると仕方ないかなと思っています。

ただ、とりあえず大手チェーン就職したけど、その後自分のこれからの薬剤師キャリアを考えないでダラダラするのはやめましょうね。

以下の記事を参考に自分なりの薬剤師としての幸せを考えてみてください。

ちなみに「とりあえずで大手チェーンに入社して、3年たったからとりあえず転職するか」みたいな考えは危険ですので、注意してください。

るるーしゅ

るるーしゅ

転職したほうがいいのかな?と思ったら、まずは専門家にキャリア相談してみましょう。
おすすめとしては優良認定を受けているファルマスタッフがいいと思います。(転職サービスですが、無料でキャリア相談してもらえます)

\ 薬剤師の転職相談満足度96.7% /

るるーしゅ

るるーしゅ

私自身も今のままでいいのか不安があったけど、キャリア相談してもらって視野が広がりました。(記事はコチラ

ファルマスタッフに登録したからといって、必ず転職しなければいけないわけではありません。

まずは登録して、転職市場の専門家と話してみるのがいい経験になり、視野が広がるはずです。

自分はこれからどのような生活を送っていきたいのか?

お金を優先するのか、やりがいを優先するのか、ライフワークバランスを優先するのか、など働き方は人それぞれです。

自分がどうなりたいのか、どうなれるのかを常に考えながら、目の前の仕事を通じてキャリアを形成していくことが大切です。

まずは目の前の仕事においてできることと、自分自身の市場価値を確かめることから始めてみるのがよいと思います。

ちなみにファルマスタッフなどの転職サービスの人たちは、転職させることで成果報酬を得る人たちですがキャリア相談だけでも問題ありません。

転職サービスの人たちは、キャリア相談などをすることで、今後、自分の転職サービスを利用してくれればいいやという長期的な視点で考えているところがほとんどだからです。

逆に短期的に転職をせかすような転職サービスのところは利用しないようにしましょう。

ファルマスタッフを利用する利点
  • キャリアカウンセリング
  • 自分で業界研究するより、質の高い情報を持っている
  • 専任担当者がつき転職をサポート
  • 未公開求人を持っている
  • 平日夜や週末も対応
  • 職務経歴書の書き方指導
  • 面接対策、企業との交渉代行など
るるーしゅ

るるーしゅ

これから先のどうなるかわからない業界だからこそ、情報量が多いキャリアに関する知識がある人に相談するのは、マイナスにはならないと思うんだよね。

無料で利用できるわけだし、使えるものはなんでも使ったほうがいいのではないかなと個人的には思いますよ

💊 ファルマスタッフ

公式 https://www.38-8931.com/

今、国は悪質な転職サイトの規制を強化しています。転職サイト利用の際は、ファルマスタッフのような優良認定を受けているところを利用しましょう。

るるーしゅ

るるーしゅ

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。本記事内容がお役に立ったのであればSNSでの拡散ランキング投票いただけると幸いです。

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
るるーしゅ

るるーしゅ

薬局薬剤師です。
若手の薬剤師教育や学会発表、論文投稿などに興味があります。
m3や雑誌への寄稿や、某大学非常勤講師歴もあります。
ファクトベースで物事を話さない(=感覚でものを言う)人は苦手です。
今後の業界の変化に対応できるように、業界情報や専門的なスキル、そして薬剤師としての働き方などについて情報発信していきます。
初めてのかたへ

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


薬局倒産増加…危機感を感じたら行動の時!まずはキャリア相談から!
無料でキャリア相談をする
迷ったらまず登録!情報収集からスタート
ファルマスタッフで無料相談