【読めよ薬剤師2022年】薬剤師のみんながオススメする書籍を紹介

今年で第5回目となる読めよ薬剤師企画を2022年12月29日に実施しました。

たくさんの薬剤師の方に参加していただいたので、企画を立案した立場として、皆さんがオススメした書籍をここにまとめたいと思います。

尚、読めよ薬剤師企画ってなんだ?と思う方は以下の企画説明をご確認ください。

Twitterで2021年~2022年に発売されたオススメの書籍を、ハッシュタグ#読めよ薬剤師2022で紹介してもらいましたので、まとめていきます。

漏れがあるかもしれませんが、そのあたりはご了承ください。

多くの薬剤師がオススメしている本=名著である可能性が高いので、購入する際の参考にしてみてください。

複数の薬剤師がオススメした書籍はこちら

3人以上がオススメの書籍と紹介したものが22冊ありましたので、その22冊を紹介します。

3人が紹介

民間療法は本当に「効く」のか

覚悟と義務

病棟指示と頻用薬の使い方

達人の処方鑑査術

ロボット薬局

認知症世界の歩き方

Evidence Updata2022

循環器薬ドリル

腎臓病薬物療法ガイドブック

4人が紹介

ステロイドの虎

ICU頻用薬

しくじり処方提案

がんがみえる

5人が紹介

皮疹の診かた・考えかた

薬効・副作用評価マニュアル

ハイリスク薬フォローアップ

6人が紹介

これが私の薬剤師ライフ

副作用のみかた・考えかた

7人が紹介

Fizz本(DgS)

循環器のトビラ

第2位(10人が紹介)

薬マネ

第1位(12人が紹介)

実践薬学管理

とりあえず、購入元のリンクのみの作成です。後ほど、書籍の説明欄のリンクや一言コメント等も作成します、多分…

最後に

今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうございます。

正直、この企画はわたしがノリで5年くらい前に実施したものですが、今ではわたしの手を離れ、一時的に薬剤師関係者(と判断された)のトレンドに、#読めよ薬剤師2022のがのることが出来ました。

ポッポ先生

ポッポ先生

2023年もきっとやると思いますので、今年もよろしくお願いします。

なお、集計に使ったデータはこちらです。カウントミス等あるかもしれませんが、そのあたりはご了承ください。

グーグルフォームでひとつひとつ手入力して、リストを作成しました。(もっといい方法があれば教えてください)

コロロ

コロロ

前任者がブログを閉鎖すると聞き、直接ご連絡させていただいた上で、私が引き継ぐ運びとなりました。臨床現場での実践経験を背景に、エビデンスに基づいた薬学情報や最新の業界動向、実用的なスキルをこれまで以上に分かりやすくお伝えして参ります。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。