
ポッポ先生
本ページでは、日々の薬局業務で役に立ちそうな情報を掲載しております。是非ともご活用ください。
うまく動かない場合は、再読み込み(F5)してみてください。

薬局薬剤師向けお役立ちツール
薬価後発情報検索
供給状況検索
患者向けRMP資材の検索
選定療養の計算
4剤×4種類まで計算できるようにしてみました。
同じ剤(用法用量・日数が同じの内服薬)は同じ剤を追加で薬剤を追加してください。
別の剤の場合は、別剤を追加で薬剤を追加してください。
外用や頓服の場合は、全量を1日量、日数を1と入力してください。
影響額を計算する
1剤目
薬品名 | 規格 | メーカー | 薬価 | 後発品最高価格 | 選定療養費に使用する薬価 | 選定療養の際に使用する先発薬価 |
---|
選定療養でなかった場合の自己負担
(例:2024年10月以前、在庫が後発品の選択肢がなかった時等)長期収載品の選定療養費(自費部分)
(注:ここの費用分だけ、高くなるという説明しているケース多いですが厳密には違います。)選定療養除く保険対象費用
(選定療養の対象となった先発品の薬価も差額の1/4分安くなっています)選定療養になった際の差額
(選定療養対象外のときと、対象になった時の差額です)ジェネリックに変更した際の差額
(選定療養⇒最高薬価のジェネリックに変えた際の差額なので、ジェネリックに変えればこれくらい安くなると説明できます)コピー用文言

ポッポ先生
今回の内容が役に立ったよ、なんかお礼がしたいという方がいたら、転職やキャリア相談の際には当サイトのリンクから登録していただけますとモチベーションアップにつながります。
薬剤師の転職相談満足度96.7%

ポッポ先生
私自身も今のままでいいのか不安があったけど、キャリア相談してもらって視野が広がりました。(記事はコチラ)