目次
花粉症に対する補完代替医療について
今回は病院や薬局で花粉症の治療薬を使っているのに、日々花粉の症状がつらい方に薬剤師としてオススメする商品を紹介致します。

るるーしゅ
花粉症の治療について、患者さんは半数くらいしか満足していないってデータもあるんだよね~
そもそも適切な花粉症の治療を受けている?
花粉症に治療薬で一番効果的なのは点鼻ステロイド薬です、アレグラ等の飲み薬しか使っていなく症状が緩和できていないようなら医師や薬剤師に相談しましょう!
代表的な医療用医薬品の点鼻ステロイド
- アラミスト点鼻液
- ナゾネックス点鼻液
- エリザス点鼻粉末
- フルナーゼ点鼻液
- アルロイヤー点鼻液
- リノコートパウダースプレー

るるーしゅ
点鼻すると、逆に鼻がむずむずしてつらいって人は、エリザスかリノコートパウダースプレーがオススメ
でも「効いた気がしない」という意見もありますけどね・・・ご高齢の方に多い印象です

メガネ
花粉症は病院にかからなきゃダメ?
花粉症の治療薬は病院にかからなくても、薬局・ドラッグストアで同等の効果がある医薬品を購入することが可能です!
貼る花粉症の薬?

るるーしゅ
えっ?病院では貼り薬を出してくれる? ・・・まぁ確かに効果がない薬ではないけど、薬剤師の立場ではあまりオススメできる薬剤ではないかな

るるーしゅ
じゃあ、適切な治療薬はこのへんにして、その他+αが期待できる商品を紹介していこう
鼻うがい
生理食塩水を用いた鼻うがいは、鼻粘膜の刺激物やアレルギー物質を洗い流すことができるためオススメです。
使用に関して、大きな害は報告されていませんので日々花粉の症状が辛い場合には朝晩1日2回鼻うがいを実施してみるといいですよ

るるーしゅ
私、サイナスリンス使ったことあるけど、使用後1時間以上たってるのに、ふとしたときに鼻から水がでてくるから注意してね
鼻フィルターや鼻への塗り薬
鼻の中につけるフィルターや、鼻の中への塗り薬も市販されています(代表的な商品は下記参照)
こういった商品は、花粉が鼻の粘膜に付着するの防いでくれますので有効です。
鼻の粘膜に花粉が付着するのを防ぐ商品
- ノーズマスクピットNEO
- アレルシャット 花粉 鼻でブロック 30日分
へ~なんか胡散臭い商品に見えますけど、花粉症に聞くっていうエビデンスがあるんですか?

メガネ

るるーしゅ
花粉症に有効というエビデンスあるよ~ まぁ質の高いエビデンスではないんだけど、安全性や値段を考慮しても症状つらい人にはいいんじゃないかなって思う
あ~なるほど、鼻の中に塗るのはプロペトで十分な気もしますが・・・ プロペトのほうが安価ですし

メガネ

るるーしゅ
うん、そうだね。 ただ市販のプロペトを鼻の中に塗っていいって言っていいのか分からないから紹介するのはやめておいた・・・ 鼻の中に塗りすぎてpetrolatum-induced pneumoniaとか起こしたとか言われても嫌だし
プロバイオティクス
乳酸菌も、免疫機能に働きかけ花粉症などに効果的という認識をお持ちのかたも多いと多いのではないでしょうか?
実際に乳酸菌が花粉症に効果的か調べた研究もあり、花粉症にはすこし改善効果があるのではないかと言われております。
なんか、これの評価はいまひとつですね・・・

メガネ

るるーしゅ
「R-1朝飲んだら、日中花粉の症状が出なかった」なんて即効性があるわけじゃないからね~ いくらかの期間を要する必要があると思うし、お腹ゆるくなったりってことも考えなきゃいけないからね~ ただ、有効性を支持する研究結果も多いので、お財布とお腹と相談しながらってとこかな
甜茶、べにふうき茶
過去に厚労省による調査によると、花粉症患者が一番おこなっていた民間療法は甜茶でした。
甜茶やべにふうき茶も花粉症対策として依然として人気があるのかもしれません。
お茶飲んで、花粉症の症状が和らげばいいですが、どうなんですか?

メガネ

るるーしゅ
う~ん、微妙だね・・・まぁ害はないだろうけど、オススメはするほどではないかな・・・
花粉症に対する代替医療のまとめ
今回は花粉症の治療に満足がいっていない方向けにオススメな商品について紹介致しました。
私的に+αとしてオススメなのは、鼻うがいと鼻の中に塗り薬ですかね。
ただその前に、基本的な花粉対策(外出時に帽子かぶる、マスクをする等)の実施はお願い致します。
その他にも、触れてほしい花粉症対策等ございましたら、コメントください。
参考資料
- 花粉症経験者に聞いた『2016 花粉症の実態と対策』日本調剤
- アレルギー性鼻炎に対する生理食塩水による洗浄 – Head, K – 2018 | Cochrane Library
- Nasal filters for the treatment of allergic rhinitis: a randomized, double-blind, placebo-controlled crossover clinical trial.
- Preventive effect of nasal filters on allergic rhinitis: A randomized, double-blind, placebo-controlled crossover park study.
- Randomized double-blind placebo-controlled crossover study of efficacy of pollen blocker cream for perennial allergic rhinitis. – PubMed – NCBI
- Efficacy of pollen blocker cream in the treatment of allergic rhinitis. – PubMed – NCBI
- Lipid-based Nose Ointment for Allergic Rhinitis. – PubMed – NCBI
- A randomized prospective double blind controlled trial on effects of long-term consumption of fermented milk containing Lactobacillus casei in pre-… – PubMed – NCBI
- Probiotics (Lactobacillus gasseri KS-13, Bifidobacterium bifidum G9-1, and Bifidobacterium longum MM-2) improve rhinoconjunctivitis-specific qualit… – PubMed – NCBI
- Effect of fermented milk prepared with two probiotic strains on Japanese cedar pollinosis in a double-blind placebo-controlled clinical study. – PubMed – NCBI
- 花粉症の民間医療について
- スギ花粉症に対する甜茶飲料の臨床的検討
- ‘Benifuuki’ green tea containing o-methylated catechin reduces symptoms of Japanese cedar pollinosis: a randomized, double-blind, placebo-controlle… – PubMed – NCBI